若杉ばあちゃんと娘の典加さん、池川明先生の講演会行ってきました。どのお話も楽しくウキウキしました。そしてどの人も怪しくない(笑)健全な心の持ち主の会でした(笑)
(がんという病気になると、いろんな人がお金儲けで近寄ってきたりするので、こういう会に参加するのは慎重になってたりします)
笑顔が大事、三分付き玄米、塩気(減塩なんてダメダメ)。情報の波に溺れず、自分の直感を信じ、芯を持つこと。
妊娠してから出産のこと、子育てのこと。赤ちゃんの最初のミッションは「お母さんを幸せにすること(5歳まで)」。そしてわたしたち生きているお役目は世の中人のために役に立つこと。
私が妊娠時に池川明先生の「かみさまとのやくそく」という映画を見に行って、そしてその知識を持って出産し、その知識を持って私の病気を赤ちゃんの娘から教えられて発覚し、そして、またフラーっとこの講演会まで引き寄せられて戻ってきた。なんだか点が線につながったような。。
そしていま、「がん経験者のヨガ」「マタニティヨガ」「おやこヨガ」の3つの学びを深めようと、クラスを開催していること。
若杉ばあちゃんがおっしゃってた。「魂にさみしいおもいをさせない生き方をしなさい」と。池川明先生がおっしゃった。「笑顔なお母さんが増えると地球は救われる」と。若杉ばあちゃんの娘、典加さんがおっしゃった「本物を見極め、自分らしく生きる。」。
どのお話もありがたいお話でした。生きる力が湧いてくるような。お弁当も美味しかったし、おせんべいも買い、ちょっとホクホクしています。