楽しい楽しい幼稚園のうんどうかい。
時々 小雨が降りつつも、プログラムは順調にすすみ、雨がザーッと本格的に降ったのはお昼ご飯タイムで、食べ終わったら止んだりして全てのプログラムができたのでラッキーでした😊
晴れてたら砂ほこりがすごいし暑かったら熱中症の心配もあるしいろいろと良し◎👍
父も母も参加してかけっこしたりダンスしたり、いやーーめちゃんこ楽しかった!
その中でも 嬉しかったのは、
1. 旦那さんと同じレーンで一緒にスプーン競争に出られたこと。(旦那は1位、私は4位)
2. 6年ぶりくらいにバッタリと懐かしい方と再会出来たこと。
3. 走れるくらい私の体が回復していること(めちゃめちゃ体は重いし、ビリだったけど)
4. 子どもも大人も全力で楽しんでいる幼稚園であること
中でも、2と3が嬉しかった。
学生時代の徒競走は毎回1位か2位。長距離やリレーも陸上部じゃないけど、選抜に選ばれたりして早かった。運動神経は良いタイプの女子だったのですが…(笑)
それが、親になってレースに出てみると、ビリ!生まれて初めて、本気で走ってビリを味わった! それがまた、新鮮で楽しかった。
体も心も昔とは変わり。でも感覚は覚えていて、いざ走ってみるとその通りに動かない体!
愕然とするところなのですが、私は、大病を経験したからこそ、この走ることの喜びに笑いがとまらなかった。ビリで悔しいのだけれど、投与中は走ることもできなかったから。来年は1位を目指してトレーニングしよう、また自分で自分の記録をぬりかえていこう。
そして、6年ぶりくらいに再会できた方。なんともびっくりなタイミング。 私はそういう引きがどんどん強くなっている気がする。どこからともなくビックリ予想もしないサプライズギフト。それもとても嬉しい。ここからまた繋げていけたらいいな。以前も大好きだった上司の人と突然の出会いをした。いろいろ楽しくいけたらいい。
今日はとても良い日でした