私の屋号
ハンドメイド ナナオトから
新しいブランドをたちあげるべく
ロゴを考えておりました。
久しぶりにロゴを考えてみたけど
やりやすいアルファベットだったので
すんなりアイデアがでてきました。
私はずーっと手を動かして
どんどん閃きを形にしていくタイプ。
紙とペンで完全に作り上げてから
パソコンへ向かうタイプではないようです。
やりながら、あーこれじゃないな。
あーこっち路線でつめよう。
あーこれはもっとこうしたらいいかなー
と、どんどん道がみえてきて
これだー!!終わり!完成!って、
引き際も早いです。
写真家の篠山紀信さんも
これだー!って撮ってる時に瞬間が分かるから、
無駄に撮り続けないって
むかーし聞いたことがあります。
逆に、これだー!って感覚にならないと
ずーっと終われないので
そのループに入っちゃうと苦しいのですが(💦)
昔はほんとに需要があって
ギャラも高くて職人気質な人が多かったけど
今はどうなんだろうな。
紙媒体も減ってきているし、
お金の稼ぎ方が変わってきましたね。
今日見ていたテレビで
YouTuberのひとつき稼ぐ額が
2000万円って聞きました。
年収じゃなくてよ? 月2000万円。
やばしー。すごいなーー