初級講座3回目。
今回はかつおだしを1番と2番とって、
お吸い物とだし巻き卵を作りました。
あと、きんぴらごぼうも煮とばし。
東城百合子先生は他界されましたが
その意思をしっかり受け継いで、
素晴らしい先生方がサポートしてくださって、
私たち生徒は、どっぷりその世界に
安心して身を委ねています。
体が健康な人は、歳を重ねていけばいくほど
そうそう居なくて、どこかに違和感や不具合を
感じています。
でも、ここでは、そんな不安はいったんしまって
お料理をして、みんなで美味しいね美味しいねって
夢中で食べることによって、
不安から少し離れて、学べることができます。
人生いろいろありますけど、
しんどいねーとか、いやだねーとか
口癖になってしまうより
苦しみの中でも前向きになれる言葉探しをする
生き方をしたいなーと
やっぱり、ここの方たちを見ていると
確信するのですね。
空気が清々しいところで生きていたい。
ああ、人生たのしい。
ああ、学べるってたのしい。