太陽の塔を娘が描きました。
手にハートを持たせています。
彼女自身の生きるコンセプトが
ちゃんと表現されていて
私が好きな絵の一つです。
岡本太郎は、『芸術は呪術である』と
1964年に宣言しました。
呪術を調べると、
超自然的・神秘的なものの力を借りて、
望む事柄を起こさせること。とあります。
太郎さんは、縄文人の荒々しい造形美から
すさまじい生命力に圧倒されたといいます。
私たちの本来の姿は、
自然と溶けあいながら生きていました。
現代においても、宇宙の法則と秩序に基づいて
生活しています。
…
いま、私はすこしパワーが落ちていて、
頭でいろいろなことを考えては
ズッポリと心に支配されてしまっていて
なんだか毎日焦っています。
…
原始のたくましさと豊かさ、
ふつふつとたぎる生命力と呪術の感性。
もう一度、私もそこに立ち戻りたい。
心が混乱しているなと思ったら、
自分はなにに一体悩んでいるのか?
実体を確かめて紙にかいてみる。
そして、また、私本来のパワーに戻りたいなーと思います。
今日も良い一日を❤️
#ヨガ #狛江 #喜多見 #和泉多摩川 #習い事 #ヨガスートラ #ヨガクラス #健康 #健やか #向井田みお先生 #子育てママ #子どものいる暮らし #哲学 #サンスクリット #RYT200 #小田急 #ハタヨガ #キッズヨガ #やさしいヨガ #初心者向け #呼吸 #呼吸法 #瞑想 #マインドフルネス #子連れ習い事 #未就学児 #シニアヨガ #細胞 #岡本太郎